请日语听力高手帮个忙 英文

させる、される、られる
在沪江关注日语的沪友AQUAKIMOR遇到了一个关于日语综合的疑惑,并悬赏5沪元,已有3人提出了自己的看法。
知识点疑惑描述:
一直不太明白三者的区别...
如果是&能笑&的话有笑われる和笑わせる,有什么区别么?
如果用られる怎么变?
最佳知识点讲解
知识点相关讲解
させる是使役态,让....做
られる是可能态/也可用来表示敬语,能够做……
される是被动态,被做……
能笑应该就是笑われる
—— psyche881010
补充一下:这其中还有一段和五段的 区别
一段用:させる、られる、される(させられる)意思分别是使役态,被动态,使役被动态
五段用:せる、れる、意思是使役态,被动态
—— 绯村剑心心
再补充一下,如果以一起记得话,很容易混淆,所以可以找典型的例句,或者是自己能记住的例句来加深理解。要不然就记下来一个,在去记另一个。
典型例句。
例えば:させる => A:僕と結婚してください。(请嫁给我) B:ちょっと考えさせて(让我考虑一下)
られる => 「可能」ちょっと手伝ってほしいの、今来られる?(我想让你帮个忙,现在你能来一下吗)
      「尊敬」先生、明日来られますか?(老师,您明天来吗?)
される => 感動させる、感心させる、一般是和这种表示情感的词放在一起。
再顺便说一下
【笑われる】当【能笑】的情况很少,主要是是人,正常的都会笑,所以解释为【被笑话】的情况比较多——馬鹿なミスをしちゃって、友達に笑われた。(犯了一个比较白痴的错误,被朋友笑话了)
【笑わせる】一般是说【让别人笑】,——ちょっと笑わせないでよ(你别找乐了好不好)
友情提供,仅供参考
希望对您的日语学习有帮助
—— neinei1106
相关其他知识点推荐到广播
151014 人聚集在这个小组
(求脱团的小蘑菇)
(依竹望溪鱼)
(whcg1991)
第三方登录:请日语高手帮我翻译几句话,在线等,急急急大意:这个学期我进入了大学一年级下学期的的学期。在得知自己上半学期的期末成绩后,更加意识到了自己的不足,特别是在精读和听力方面。所以定这个学期要努力加油,攻克这两个难关。精读方面,打算背诵课文,以前自己只是翻译完就算了,对课文不够熟悉。听力方面,打算在课余时间找一些3级听力来听,并拓展自己的词汇量。希望通过自己的努力,在这个学期能够使自己的日语水平得到提高。无需拘泥于原文的顺序和表达,意思差不多就行了。再次,先谢谢高手们了
无限吊哥425y
今学期は私の大学1年生の来学期のの学期。は上半期中の期末记录した后、さらにが意识した自分の不足であり、特に、精读と聴解の侧面がある。今学期にいるため努力しようと顽张って、攻略した二つの関门だ。精读の面で、本文をしようと、かつて自分だけ暗记しなくても、翻訳完(本文が足りない熟知している。リスニング侧は、授业の余暇の时间を探している一部の3级の聴覚を聴いて、语汇を导入することだ。自分の努力を通して、、...
今学期は私の大学1年生の来学期のの学期。は上半期中の期末记录した后、さらにが意识した自分の不足であり、特に、精读と聴解の侧面がある。今学期にいるため努力しようと顽张って、攻略した二つの関门だ。精读の面で、本文をしようと、かつて自分だけ暗记しなくても、翻訳完(本文が足りない熟知している。リスニング侧は、授业の余暇の时间を探している一部の3级の聴覚を聴いて、语汇を导入することだ。自分の努力を通して、、...
今学期私が新入生の期间の2学期に入った。集中、特に彼らの最终成绩は、より自分の欠点を认识し、読书が、リスニング学期の前半では。したがって、これらの困难を克服するために燃料を补给するには、この学期を、指定された。集中は、その意図は、彼が翻訳された前であっても、テキストを暗唱してではなく、テキストに精通している。闻いて、意図は、3つの聴闻会に耳を倾け、あなたの语汇を増やすいくつかの暇な时间を探してくだ...
给楼上改错:今学期は、私の大学1年生の【下半期です】【来学期のの学期。×】【主语欠乏×】は上半期中の期末【记录した后×】、さらに× が意识した。自分の不足であり、特に、精读と聴解の侧面がある。今学期にいる× ため 努力しよう と 顽张って、攻略し× た二つの関门だ× 。精读の面で、本文を×しようと、かつて自分だけ暗记しなくても×...
今学期は、私が新入生の期间の2学期に入った。集中、特に彼らの最终成绩は、より自分の欠点を认识し、読书が、リスニング学期の前半では。したがって、これらの困难を克服するために燃料を补给するには、この学期を、指定された。集中は、その意図は、彼が翻訳された前であっても、テキストを暗唱してではなく、テキストに精通している。闻いて、意図は、3つの聴闻会に耳を倾け、あなたの语汇を増やすいくつかの暇な时间を探して...
今学期は私は入った大学一年の第2学期である。第1が学期の期末成绩を见た后、自分の不足がまだまだ多いと更にわかってきた。特に精読と聴解である。だから、今学期はもっと努力して、この二つの科目をよく勉强するつもりである。精読の场合は、文章を暗唱する。以前の果私はただ翻訳した。文章にはよく把握しなかった。聴解の场合は、自分の语汇の量を増えるように、授业以外の时间を取って、三级の聴解を练习するつもりだ。今学...
今学期は大学一年生の第2学期です。先学期の期末の成绩が知っだから、自分のたずらがわかります。特别、精読と聴力。だから、今学期がんばって、その二つを解决します。精読では、文章を暗诵するつもりです。以前、自分はただ翻訳するが、文章ははっきりわかりませんでした。聴力では、时间があるときに3级の聴力をきき、自分の単语の量は多くなるつもりです。自分の努力で、今学期に自分の日本语がつよくなろうと思います。...
为您推荐:
扫描下载二维码请日语高手来帮个忙!用日语表达今天是11月17号,周一,怎么写比较好?_百度知道
请日语高手来帮个忙!用日语表达今天是11月17号,周一,怎么写比较好?
携帯(けいたい)电话(でんわ)のモニターは大(だい)くなります。うちに自転车(じてんゃ)かあります。毎日(まいにち)わたしは6时(ろくじ)に起(お)きます。那个今天是11月17号。会社(かいしゃ)は8时(はちじ)から5时(ごじ)まで働(はたら)きます,周一,是不是那样写好点。土曜日(どようび)と日曜日(にちようび)は休(やす)みます。パソコンは安(やす)くなぃます。どうぞよろしくおねがいします。わたしは日本语(にほんご)を勉强(べんきょう)したいです。世界(せかい)は変(へん)わっている?哪有有错的,我刚刚开始学日语,求指教。わたしはJATCOの社员(しゃいん)で、は月曜日(げつようび)です,学生(がくせい)でした。请问这篇东西这样写可以吗。天気(てんき)だんだん凉(りよう)くぃます。わたしは毎日(まいにち)家(いえ)から会社(かいしゃ)まで自転车(じてんしゃ)で行(い)きます今日(きょう)じゅうにちかつにじゅうしちにちにで
提问者采纳
 安くなります..稍有不妥 今日は十一月(じゅういちがつ)十七日.....、月曜日です... 変(か)わっています..。天気は。..  大(おお)きく....凉(すず)しくなります.
你好,谢谢,你不知道能否留个扣扣,想求指导。
客气了,指导谈不上,可以跟你交流探讨。qq:
提问者评价
其他类似问题
为您推荐:
11月17号的相关知识
等待您来回答
下载知道APP
随时随地咨询
出门在外也不愁

我要回帖

 

随机推荐