请教日语面试常见问题问题!

请教日语问题_日语吧_百度贴吧
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&签到排名:今日本吧第个签到,本吧因你更精彩,明天继续来努力!
本吧签到人数:0成为超级会员,使用一键签到本月漏签0次!成为超级会员,赠送8张补签卡连续签到:天&&累计签到:天超级会员单次开通12个月以上,赠送连续签到卡3张
关注:329,543贴子:
请教日语问题收藏
&1&小李也不是老师是哪一句?a.李さんは 先生では ありません。b.李さんも
先生では ありません。&2&これも 李さんの本ですか。回答是哪句?①いいえ、これも 李さんの本では ありません。②いいえ、これは 李さんの本では ありません。&3&这也不是小李的书,翻译那个对?1.これも
李さんの本では ありません。2.これは 李さんの本では ありません。&4&请问否定句中能用「も」吗?
b.李さんも 先生では ありません。②いいえ、これは 李さんの本では ありません。1.これも 李さんの本では ありません。一般可以.
登录百度帐号我的游戏推荐游戏
后查看最近玩过的游戏
为兴趣而生,贴吧更懂你。或请教日语问题_百度知道
请教日语问题
最完美的一刻永远停留在内心深处翻译成日语是什么,最后标乏稜尺溉侔防踌狮穿饯上平片假名谢谢
最完美的一刻永远停留在内心深处翻译成日语是什么,最好标上平片假名
提问者采纳
最高(さいこう)の一瞬(いっしゅん)はずっと心(こころ)の底(そこ)まで止(と)まっている。
提问者评价
太给力了,你的回答完美的解决了我的问题!
其他类似问题
日语的相关知识
按默认排序
其他1条回答
1)“原来如此”→(なるほど)→谐音「纳路或乏稜尺溉侔防踌狮穿饯多」2)“搜达捏”→(そうだね)→「是啊 or 的确是的」
等待您来回答
下载知道APP
随时随地咨询
出门在外也不愁请教日语问题_百度知道
请教日语问题
用だ变形填空:30ぐらぃ()()ば待ちましよぅ 谢谢
注意:两括号
提问者采纳
ならならば意思前文条件面事情立或者面事情做句意思30钟左右等等吧
提问者评价
其他类似问题
日语的相关知识
其他1条回答
30ぐらいであれば待ちしましょう
您可能关注的推广回答者:
等待您来回答
下载知道APP
随时随地咨询
出门在外也不愁请教日语问题_百度知道
请教日语问题
我想请问,&料理を作るのに、1间かかります&&に&用?&キムさん、田さんに明10にるように、言ってください&&ように&用呢?表示?
提问者采纳
于のに两种解释:1前文提平自做饭花间能说情况表示转折
举例(我用文写): 我平做饭都用半考试我决定家吃做顿饭居花导致我饭没吃考试迟
例のに转折意思2篇文章内容介绍顿饭做或者说明间安排等等のにの应该用こと代替に表示目用ために代替句翻译做饭要花
我倾向于认句应该第二种解释ように意思 像句翻译:Kim请田先说(我 or 让)明<img class="word-replace" src="/api/getdecpic?picenc=0af点钟或者译:Kim明十点钟请田先说
其他类似问题
日语的相关知识
其他5条回答
のに:表示转折作料理,可是花了一个小时ように:表示像....一样像kim所说的一样,田中明天10天来
语法解释不会但是这里面的の、に不是转折的のに这里的ように:也不是表示像....一样
のに既可表示目的,也可表示逆接关系。第一句话要看上下文来理解。可以译成“(为了)做菜要花一个小时”,也可译成“做菜居然要花一个小时”ように这里表示将来的一种趋势。可以不译出来。“kim,请告诉田中先生让他明天10点过来”
&料理を作るのに、1时间かかります。&中的&に&是为了什么什么的意思.&キムさん、田中さんに明日10时に来るように、言ってください。&中的&ように&是像这样的意思.
您可能关注的推广
等待您来回答
下载知道APP
随时随地咨询
出门在外也不愁请教一些日语的问题?
请教一些日语的问题?
(空を飛ぶ)(町の中を川が流れている)(青春期を経て大人になる)(わたしを金沢へ行かせてください)(バスが来ましたよ)(空が晴れている)(机の上に本がある)(鯨が哺乳動物であることを皆知っている)(ここまでが私の担当範囲です)(心から語り合える友人がほしい)(静かな人がすきだ)(あの人は字が上手だ)(住所が分らないので手紙が出せない)(私は人前で話すのが苦手です)(北京が恋しい)(音が聞える)(来いと言ったが来ていない)(夏休みを遊んで暮した)(4年間を大阪で過した)(子供を働かせる)(努力はしたが,結果は思わしくなかった)(筋はおもしろいが,文章はまずいね)(会長は男性ですが副会長は女性です)(今日は天気が悪いが明日は晴れるでしょう)给我里面出现的汉字的假音.还有里面所有出现的变形的动词..都是什么形式的?
  首先,给提问题的人提点建议。作为一个学习日语的人,必须学会日本人的语言使用心态,否则知道再多的词汇语法,也说不了一口地道的日语。因为敬语使用程度,将决定你的日语地道程度。因此,提问题时,可否在提问中加入“请”、“麻烦”、“不知可否麻烦”等词汇。
  对于所提问题回答如下:
 1、空(そら)を飛(と)ぶ。
  此句中出现的“飛ぶ”是动词“飛ぶ”的终止形。
 2、町(まち)の中(なか)を川(かわ)が流(なが)れている。
  此句中出现的“流れている”是由动词“流れる”的连用形“流れ”+“ている”构成的。
 3、青春期(せいしゅんき)を経(へ)て大人(おとな)になる。
  此句中出现的“経て”是动词“経る”的连用形;“なる”是动词“なる”的终止形。
 4、わたしを金沢(かなざわ)へ行(い)かせてください。
  此句中出现的“行かせてください”,是由动词“行く”的未然形“行か”+助动词“せる”的连用形“せ”+“てください”构成的。
 5、バスが来(き)ましたよ。
  此句中出现的“来ました”,是由动词“来(く)る”的连用形“来(き)”+“ました”构成的,即“来る”的过去时。
 6、空が晴(はれ)れている。
  此句中出现的“晴れている”,是由动词“晴れる”的连用形“晴れ”+“ている”构成的。
 7、机(つくえ)の上(うえ)に本(ほん)がある。
  此句中出现的“ある”是动词“ある”的终止形。
 8、鯨(くじら)が哺乳動物(ほにゅうどうぶつ)であることを皆(みな)知(し)っている。
  此句中出现的“である”,是助动词“である”的连体形;“知っている”是由动词“知る”的连用形之一“知っ”+“ている”构成的。
 9、ここまでが私(わたし)の担当(たんとう)範囲(はんい)です。
  此句中出现的助动词“です”,是助动词“だ”的郑重体终止形。
 10、心(こころ)から語(かた)り合(あ)える友人(ゆうじん)がほしい。
  此句中出现的“語り合える”,是复合动词“語り合える”的连体形;“ほしい”是形容词“ほしい”的终止形。
 11、静(しず)かな人(ひと)がすきだ。
  此句中出现的“静かな”是形容动词“静かだ”的连体形;“すきだ”是形容动词“すきだ”的终止形的。
 12、あの人は字(じ)が上手(じょうず)だ。
  此句中出现的“上手だ”是形容动词“上手だ”的终止形。
 13、住所(じゅうしょ)が分(わか)らないので手紙(てがみ)が出(だ)せない。
  此句中出现的“分らない”,是由动词“分る”的未然形“分ら”+“ない”构成的;“出せない”,是由动词“出す”的可能形态词“出せる”的连用形“出せ”+“ない”构成的。
 14、私は人前(ひとまえ)で話(はな)すのが苦手(にがて)です。
  此句中出现的“話す”是动词“話す”的连体形;“苦手です”是形容动词“苦手だ”的郑重体终止形。
 15、北京(ぺきん)が恋(こい)しい。
  此句中出现的“恋しい”,是形容词“恋しい”的终止形。
 16、音(おと)が聞(きこ)える。
  此句中出现的“聞える”,是动词“聞える”的终止形。
 17、来(こ)いと言(い)ったが来(き)ていない。
  此句中出现的“来い”是动词“来る”的命令形;“言った”是由动词“言う”的连用形之一“言っ”+“た”构成的,即“言う”的过去时;“来ていない”是由动词“来る”的连用形“来(き)”+“ている”的未然形“てい”+“ない”构成的。
 18、夏(なつ)休(やす)みを遊(あそ)んで暮(くら)した。
  此句中出现的“遊んで”,是由动词“遊ぶ”的连用形之一“遊ん”+“で”构成的;“暮した”是动词“暮す”的连用形“暮し”+“た”构成的,即“暮す”的过去时。
 19、4年間(よねんかん)を大阪(おおさか)で過(すご)した。
  此句中出现的“過した”是由动词“過す”的连用形“過し”+“た”构成的,即“過す”的过去时。
 20、子供(こども)を働(はたら)かせる。
  此句中出现的“働かせる”是由动词“働く”的未然形“働か”+“せる”构成的,即“働く”的使役态。
 21、努力(どりょく)はしたが,結果(けっか)は思(おも)わしくなかった。
  此句中出现的“した”是由动词“する”的连用形“し”+“た”构成的,即动词“する”的过去时;“思わしくなかった”是形容词“思わしい”的连用形“思わしく”+“ない”的过去时“なかった”构成的,即“思わしい”否定式的过去时。
 22、筋(ずじ)はおもしろいが,文章(ぶんしょう)はまずいね。
  此句中出现的“おもしろい”是形容词“おもしろい”的终止形;“まずい”是形容词“まずい”的终止形。
 23、会長(かいちょう)は男性(だんせい)ですが副(ふく)会長は女性(じょせい)です。
  此句中出现的助动词“です”同9。
 24、今日(きょう)は天気(てんき)が悪(わる)いが明日(あした?あす)は晴れるでしょう。
  此句中出现的“悪い”是形容词“悪い”的终止形;“晴れる”是动词“晴れる”的终止形。
  经考虑,决定仅对18题做如下补充说明:
  1,句中“遊んで”的“で”实际上是接续“て”的浊音化。
  2,该句最基本成分是“夏休みを暮した”,“遊んで”在句中表示如何度过假期,是“暮した”的连用,相当于的。
我可以加你吗
相关知识等待您来回答
外语领域专家

我要回帖

更多关于 日语面试常见问题 的文章

 

随机推荐